「伝説の新馬戦」10選! 後のG1馬たちが激突した超ハイレベルなデビュー戦!

open comment close

去年の12月13日中山5Rディオスバリエンテが勝った新馬戦、このレースは伝説の新馬戦になるぞ!と出走全馬の次走以降全部チェックして馬券を追いかけた結果、大変残念なことになりました。


あまり知られていない考えてみれば凄いG2レース。


94年のマイラーズカップ。


その年の後の府中のG1の3レース(安田、秋天、JC)を勝った馬が出てました。

勝ったのはノースフライト。

結果的に4着迄全てG1馬。


エルコンドルパサーは?


ウメノファイバーとホットシークレットの新馬もある意味すごい


ジャングルポケットの新馬戦もなかなかのメンバーでしたよ。

しかも出走したメンバー全頭が1勝以上してるので。


ブエナビスタの猛追すご


最初のが化け物揃いで引いてしまった(笑)トリにしても良かったんじゃ。

こうやって後にG1で活躍する馬同士が新馬戦で鎬を削り、1頭除いて未勝利戦に回るという話も「うま娘」のストーリーに出来そうなぐらいなドラマだなあ。


縁起みたいなもので2008から菊デーがすごいことになったな


ピンクカメオや!


京都の比率多すぎw


こー見ると京都競馬場からハイレベルな一戦が生まれるのいいね!

リニューアルが楽しみやし、芝が少し重くなるらしいからヨーロッパ見据えてるのかもね。


2008年、2009年はどちらも菊花賞当日の新馬戦でしたね。

懐かしい


こういうの見たら無敗の3冠って凄いなぁって思う。


最初からクライマックスで草


全馬勝ち上がりのジャングルポケットのも欲しかったなあ。


後の重賞勝ち馬が新馬戦で2頭以上居るだけで稀なのに1個目が白目レベルで草


最初クラシック4冠集まっててワロタ


新馬勝ちしたアーネストリーが一番遅咲きという不思議


ワンダーパヒューム(桜花賞)の勝った新馬戦はマヤノトップガン(菊花賞、有馬記念、宝塚記念、天皇賞・春)とフェアダンス(エリザベス女王杯2着、エリザベス女王杯3着)が出てて顔ぶれ的には今回の動画の面々にも劣らないですかね……ただダートの1200メートル戦でかなり特殊なんですよね……🤔


テイエムぷりきゅあで腹筋を破壊してくんな


何も初戦から潰し合わなくても良いのに


最近だと、バンドワゴン・トゥザワールド・アムールブリエの新馬も中々。


最初の新馬戦の面子が本当におかしすぎる…


ブエナの末脚はいつ見ても興奮するな


かなりの昔だけど、トウショウボーイとグリーングラス、そして後にミスターシービーの母となるシービークインが一緒に新馬戦走ってる事を取り上げたい。


ダイタクリーヴァとエイシンプレストンが同じ新馬だったのは知らなかった


イメージがつきにくいところでは、レッツゴードンキとウェスタールンドが同じ新馬戦だったりします。


ジョイマン「ダノンティアマンテ、2番手♪」


グランとダノンの新馬戦は安田記念の日だったから現地で見てたなぁ


ブエナは3位ではあったけど一番インパクト残ったな

このキレ味ある末脚は間違いなく親父譲り


ブエナビスタ豪脚すぎワロタ


1着エーシンフォワード、4着ディープスカイの新馬戦もなかなか


ブエナビスタのラスト100mくらいの脚の使い方が片鱗を見せてるね


アンライバルドは確かに単勝買ってたと思う。

今のところこのレースがぶっちぎりで伝説の新馬戦と言える。


ディープの新馬もコンゴウリキシオーいたから入ってるかと思った


最初の新馬戦

馬券買ってたからよく覚えてる


中央開催の中距離戦は素質馬が多数出走するから、こういう『伝説の新馬戦』になりやすいね。


それを思うと、ローカル開催の短距離戦で選ばれるのは、本当に奇跡だよね。


なぜ中央開催に素質馬が集まりやすいのでしょうか


素質馬が目標とする大レースは、すべて中央開催だからです。


特に、目標たりえる大レース当日の新馬戦には素質馬が集まりやすいです。


例えば、アンライバルドが勝利した新馬戦は、菊花賞当日に京都競馬場で行われたレースでした。


0:08

ヒカリアスティルが接近していQ


新馬戦でローズキングダムとヴィクトワールピサが戦ってるのエグイな


ディープインパクトの2着馬も安田記念2着のコンゴウリキシオーなんだけどね。


個人的予想ではシャフリヤールの新馬戦も伝説と呼ばれるレースになるとみています。


アンライバルドの新馬戦は後に全頭一回は勝ってるってマジなの?


シンガリ負けのファーエンドシュアは中央勝てなかったね 地方は勝ってるけど


京都の新馬戦は化け物参加率高めなのね


伝説のデビュー戦といえば〝華麗なる一族〟ハギノトップレディ


3着でもブエナビスタの末脚エグ


アドマイヤマーズとシルバーステートの新馬戦もなかなか


アーネスト・リーとかいう香港馬()


昔すぎて映像がないのかな?


1着トウショウボーイ 皐月 有馬 宝塚

4着グリーングラス 菊 春天 有馬

5着シービークイン 重賞3勝

(引退後トウショウボーイと交配してミスターシービーを輩出するドラマ付き。

)


他にも、ダート1400mの新馬戦

1着アップトゥデイト

2着クリソトライト

(後の障害王者とダート王者で障害王者に軍配が上がる。

)


あと、ワグネリアンとヘンリーバローズやアドマイヤリードとシルバーステートの叩き合いとか今見てもめっちゃ面白い。


伝説の新馬戦は

何といっても

アンライバルドが勝ったレース!

マスコミが名付けたくらいやから

このレースに尽きますネ!!!

(^o^)(^o^)(^o^)


まあ〜このレースは

3着ブエナビスタの猛追が

印象的やけどネ!!!

(^o^;)(^o^;)(^o^;)


カレンブーケドールはこの頃から安定の2着


カレンブーケドールの新馬戦2着に何か運命を感じる


府中マイルG1で穴開けた馬がそろう新馬戦とかヤバすぎるな


古いし主旨違うけどけど、トウショウボーイとシービークインの新馬戦

後のミスターシービーの両親の馴れ初めとか運命的やなー


後のTTGの一角のグリーングラスが4着でしたね。


アーネストリーの新馬の勝負服って前田家の誰の勝負服なの?


前田晋二オーナーかと


グランアレグリアの新馬戦3着のフィッシュダイブも普通に強いな。


桜花賞馬キョウエイマーチと菊花賞馬マチカネフクキタルがダート1200で対決した


桜花賞馬と菊花賞馬ならワンダーパヒュームとマヤノトップガンも同じレースでデビューしてます(エリザベス女王杯2着のフェアダンスも同じレース)


どちらも田原騎手でクラシック勝利ですね。


新馬戦の時のジョッキーは存じませんが・・・


コメ主さんの紹介にあったレースも含めて

取り上げてほしかったですね。


ブルドガング(´;ω;`)


ニシノウララさんが入ってないのでやり直しで


トウショウボーイとシービークイーンの新馬戦も伝説の新馬戦に数えられるべき

2頭とも凄いけど、その息子に三冠馬が産まれるのだから


そのレースにはグリーングラスも出ていたので多分昭和最強の新馬戦だと思う


その後、全頭勝ち上がってるので恐ろしくレベルの高い新馬戦ですね♪


ネット競馬が公式に映像持ってないだけなのかな?もしあったら絶対数えられてるし


そしてシービークインはミスターシービーただ1頭しか子供を産まなかった


そのレースにはテンポイントの主戦の鹿戸明も他馬に騎乗していた。


あまりのトウショウボーイの走りにテンポイントのライバルになると感じたらしい。


これおもしれぇな


【有馬記念】オグリキャップにトウカイテイオー!過去の引退レースで有終の美を飾った名馬のラストラン5選
有馬記念 全部見せます【オグリキャップ~クロノジェネシス】
【有馬記念】松平健「マツケンアリマ66」MV
アーモンドアイ 引退 日本競馬史上最多!芝GⅠ9勝まとめ
3連複の買い方 知らないとヤバい!ついやりがちな方法では儲からない理由
ジャンポケ斉藤が選ぶ競馬の名実況ベスト3!
【CBC賞2021】すごい時計がでました!ファストフォース日本レコードで重賞初制覇
武豊「脚を余す」「脚をためる」などについて語る
【フリーダムすぎる馬】ゴール後に落馬してカラ馬になった馬を北村宏司騎手が捕まえる!!
さようならコントレイル 北の大地へ旅立つ
【LIVE】元祖天才騎手・田原成貴氏「有馬記念2022」 反省会~馬券の愚痴&的中自慢お聞きします~
【和田竜二】メイショウドトウに再会!! ノーザンレイクさんを訪問しました!
プロ馬券師は必ずやっている!【簡単に穴馬を見つける方法】
夏競馬 カギを握るのはやはり3歳!どんなレースを狙えば良いのか【馬券生活者の考え方】
【有馬記念2022】田原成貴が展開予想 有馬記念3勝の元天才ジョッキーの結論は?
2021年上半期のG1を全まとめ! ダービーやオークス、激戦を一挙振り返り!
【阪神ジュベナイルフィリーズ2008】ブエナビスタ圧勝、大物現る!早くも来年の春が見えました!
【東京優駿】田原成貴ダービー直前予想 2022
武豊騎手に女の子の想いが届いた瞬間
宝塚記念2003 ヒシミラクル またまたミラクルだ!天皇賞も菊花賞も伊達ではない!
【JRA】ウマ娘に出演している馬たちのCM集
武豊がその才能に歓喜した奇跡に最も近いと呼ばれた名馬とは?
ゴールドシップ 全レースまとめ
JRAが大改革★来年から競馬が大きく変わる!
JRAが全レース動画をライブ配信へ!!
競馬1番人気の買い時・嫌い時 初心者から上級者まで知っておくべき情報
【ついに!】愛馬ハロウィーンの20ちゃんの申請馬名を発表します!【たくさんの馬名案ありがとうございました!】
有馬記念2006 ディープインパクトの最後の衝撃!!
クセの強すぎる競走馬の名前(笑)トップ16
JRAが大改革 ★ 2023年から競馬が大きく変わる!
日本ダービー2007 ウオッカ 64年ぶりの夢叶う!牝馬が見事に決めました
テイエムオペラオー【世紀末覇王】伝説のレースBEST3
【競馬の税金】バレる?バレない?国税はどうやって把握するのか?|バレるパターン3つ|JRAと国税の攻防|競馬の税制度はこうあるべき!
【競馬必勝法】最強馬券ワイドを理解すれば競馬で勝てる!
【エリザベス女王杯 2020】「復活から1年、今年は連覇の偉業達成!」ラッキーライラック 実況:岡安譲アナウンサー
有馬記念2017 キタサンブラック これが男の引き際だ!
絶対に笑ってはいけない競馬実況 天龍源一郎
プロ馬券師が教える「絶対やってはいけない馬券の買い方」
【引退式】クロノジェネシス(Chrono Genesis retirement ceremony) | JRA公式
ナリタブライアンはなぜ高松宮記念に出走したのか?21世紀になって判明したこと【3冠馬】
【阪神ジュベナイルF 2021】出走予定馬参考レース(賞金上位馬編)
【有馬記念予想】2年連続で本命馬◎が勝利! 実際に有馬を制したアンカツの「Sランク評価」
【ジャパンカップ2009】ウオッカか!オウケンブルースリか!
【2023年 桜花賞 ジョッキーカメラ】リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像を公開【JRA公式】
ゴール直後に転倒した馬に寄り添う神対応の藤田菜七子騎手
新宿の巨大ライスシャワーちゃん
【3週連続大逆神中】逆に参考になる!?ジャンポケ斉藤のチャンピオンズカップ予想!
2021年 マイルチャンピオンシップ(GⅠ) 第38回  JRA公式
【ジャパンカップ】安藤勝己 昨年◎◯▲で完璧ヒット!アンカツの展開予想&出走馬格付け評価!
競馬実況に長州力が挑戦!天龍源一郎と滑舌の悪さ競う(笑)
宝塚記念2021 クロノジェネシス 牝馬初のグランプリ3連覇達成!
↑ up ↑