メインはテレビで映るから平場の方がアクセス集中しそうや
今までラジオだったので、
やはり自分の買った馬を目で追えるのは実況無くても非常に有り難いです。
楽しみです。
これならWINSで馬券購入しても、テレビの前にワザワザと行かなくても、マークシートを記入した場所で見れる
実況が無かったらキツイ。
我ながら情けないかな、映像だけで各馬の位置を見極めできん😢逃げ先行ならなんとか識別可能も、極端な話、自分の本命軸馬か後方からとんでもない脚で突っ込んできても、『何が来たんかな?もしかして的中?』と盛り上がれもせずゴール後、確定まで喜べない自信があります。
ゴールのストップモーションは見れるのかな?
とはいえ、我々ファンにはとても有り難く良い取り組みだと思います。
今後がまたまた楽しみ。
ボートレースでは、レースのライブ放送、リプレイが見られるし、展示スタートのライブ、リプレイもあるので、Jeanもパドック、レース映像まで放送してほしいですね
今更って感じだけどYouTubeでも配信してくれないかな
地方競馬みたいにコメントで知らん人と交流したり予想見るのもおもしろい
スカパーだとグリーンチャンネルを見る為には基本パック入っていないから別料金を払わなくてはいけないので、
せめて基本パックにまとめてほしい!!
これは本当に有り難い、感謝しかない
パドック派からしたらこのままグリーンチャンネルかなー
地上波テレビさようなら~。
これでもうテレビが不要になる
いままでしてなかったことが有料チャネルへの忖度、日本の悪い文化
グリーンチャネルは、天下り先として必要だから、絶対につぶせない。
ということで、グリーンチャンネルへ誘導するように無料放送は、物足りないようなものにすることでしょう。
グリーンチャンネルとの住み分けがどうなるのか
パドックと返し馬重視している人意外と多いんだな。
自分はパドック返し馬観れない時は少額しか賭けません。
だからパドックと返し馬が見られるといいなぁと思います。
地方競馬グレードレースはどうなるの。
地方みたいな権威落ちるふざけた番組だけはやめてください。
実況がないのも、逆に新鮮では?と、期待します。
でも、いずれはパドックも、実況月にもなってほしいものです。
とりあえず明日試してみたいですね。
全部見れるのはチャンスでありピンチなんだよw
外出先で映像が見れるようになるのは大きい
今後はいちいち場外馬券売場に行かなくても良いし
海外からも見れるかな。
自宅ならメインはBSで観れてましたが外出先で見れなかったのでこれは本当にありがたい。
JRAは売上がいちばんいいのに、駐車場代も高いし入場料も高いのだろう
この後はナイター競馬。
そして香港やドバイ、BCのようなG1デーを作ることやな。
見たいのはパドックや返し馬なんだよなあ。
結果動画はすぐにjraのhpから配信されるんだし。
自前のサーバーなんて使う必要、整備する必要ないよ。
CS・ケーブルテレビの囲碁将棋チャンネルも藤井vs羽生の王将戦YouTube配信を始めたけど、何のトラブルもない。
画質も1080p。
YouTube、Googleのインフラにタダ乗りするのが得策。
YouTubeでも見られるようにしてほしい
キャッシュバックもはよつけろ
パドックは見たいですよね。
それと実況は誰がやるのでしょうか?実況なしにただ走る映像をみててもね~
これまでだってレース映像は全レース視れました。
15分後にww
大歓迎ですが実況はほしいなぁ
地方競馬と競輪に大分流れたからな〜
博打と煙たがられた競馬が、メジャースポーツになる大きな一歩だぞーーー!!!
殿様商売ですね。
レース結果なんて15分後ぐらい?
時間経てば実況付きで観れるけどなー
必要か?
やったぜー!
グリチャ要らないなー
1Rから買うので、とても良い👍️でもなかなか勝てません❗でも買ってしまいます、😅
ゴール後のスローモーションはあるんかな?
今はほんといい時代だよなあ
部屋で酒飲んでゴロゴロしながら馬券買えるだけでも20年前じゃ考えられなかったのに
ほんとええ時代や
パドックみれなキツイ
え? 実況もないの?
パドックや返し馬がないって、じゃあレースの時間以外は何をうつしてるの?
もしかしてレース時間以外は映像というか配信なしってことかな?
その方がよっぽど気になる。
遅すぎ、ボートに出遅れてるぞ
1日も早くJRAも地方競馬のようにパドック、返し馬、レースを無料で配信する、まともな主催者になって欲しいです。
確かに競艇でライブ配信はありますがその配信を観る人が多くサーバーが混みあって動画が途中で止まったり観られなかったりしますね!😱その度にイライラしてムカつきましたよ!😡
地方競馬ライブぐらいのクオリティがあれば!!!
グリーンCHの立場が😅
ありがとうTVを捨てれるよ。
JRAも一応何がしかの
努力はしているんですね!(棒読)
これは土日は忙しくなるな
金がいくらあっても足らない。
おっそ
ウインズの場内放送と同じ映像が一番いいんだけど、そうするとグリチャの実況中継放送の必要性が少なくなるからそうはしないんだよな。
無料放送よりトレセンの調教動画などを充実させて欲しい。
最終的にはほぼ全ての出走馬の最終追い切りは動画配信すべきでに思います。
全くJRA は今更 映像配信 無料かい⁉️
遅い😒➰💦
グリチャwebに加入すればいいのに。
PC対応のマルチ画面対応でも月額1100円。
中継以外の番組も役立つのでいいですよ。
あと、すんなりいかないのはTVの競馬中継との兼ね合いでしょうね。
地方競馬や他の公営競技は、もともと「中継ナシ」や「中継が後から」だからスムーズにできたのだと思います。
14年連続売り上げ減
フジテレビ系列の競馬中継 見なくてすむから…JRAの決断歓迎します。
全レース無料配信なら300円まで払うからパドックとか見せて
そのようですね(棒読み)
パドックは見せて欲しいよね
そもそも武豊も言っていたが、グリーンチャンネルが無料にすればいいのに、と思った。
ハード面での問題もあったが、無料配信をしてもそれを上回る売上を期待出来ると判断したのだろう。
個人的にはBSのグリーンチャンネルやBS11の番組は継続して欲しい。
ただ、地上波のフジは…まあいきなり切られるとフジも厳しいだろうな。
日経のラジオ放送局のほうがききなれてるからradikoで十分だな メインだけテレビ見れればいいや~
テスト配信の時にパンクさせないとw
これは素晴らしい♪
グリーンチャンネルや地上波とかもあるから、パドックとかが見れないのはしょうがないかな
レースを流してくれるだけありがたい
てか実際ダービー、有馬みたいな特別なG1抜きで実況付きパドック、レース動画をYouTubeで配信したら同接の平均はどのくらいなんだろうか。
3-5万くらいで落ち着きそう。
てか、グリーンチャンネルの画質上げろ
無料地方競馬ライブの方が画質いいぞ舐めんなJRA
レース映像がライブで観れるのは一つの進歩ですね🐎
グリチャ契約してるけど、画質悪すぎてな…
もう少し競艇や地方競馬を参考しなさいよJRA😴
税務署「俺が行くぜ」
パドックは観れないのか
販促の一環で売上げ上がるのにね
メインレースは、フジテレビとテレビ東京で、放送するからそこで見るかな。
ネット投票システム、ネット動画システムは、地方から10年以上も遅れをとってます。
コロナで、圧倒的にネット投票が増えて、売り上げもかなり上がってるのに、今更感。
しかし、グリーンチャンネルの代金を払ってるのに!
グリーンチャンネルでいいでしょ。
コロナ禍とウマ娘ブームで競馬に興味を持つ人が増えましたからねぇ
グリーンチャンネルに加入しているが、この現状だと、まだグリーンチャンネルは解約するのは無理だなぁ!
明日は1口馬主の馬のデビュー戦なのでありがたい。
新馬には間に合わなかったが仕上りは良さそうなので楽しみです。
ようやくか