ルメール騎手G1神騎乗ベスト3★何処が凄いのか?を徹底解説

open comment close

ご視聴ありがとうございます。

という事で唐突ですが、新企画始めました。

更新するネタが無いときの穴埋めとして考えているので、次回Fさんの更新日は未定ですが、今月か来月中には作る予定です。


リアル競馬の世界って奥が深いっすね( ゚Д゚)


@チャーハン入りサンドイッチ  馬券賭けてないガキの頃を含めると20年以上見ていますが、未だに解らない事が多いです(・∀・)。


別に凄いとは思わない。

馬が調子がいいだけ。


やっぱりハーツクライとその産駒はストーリー性があって良いよなぁ


2005有馬でルメール騎手が勝って左手上げる姿は最高に絵になるね


当時の空気感としては、客席シーンでした(・∀・)。


レイデオロのダービーは

ルメール騎手のナンバーワン神騎乗だと思います

普通あんなとこで動けない

ペルシアンナイトは慌てて動いた

レイデオロは狙いを持って動いた


このダービーは単勝だけ取り

ガみりましたが泣きました!


ハーツクライの有馬記念は

ディープインパクトを倒すなら

この乗り方しかないという騎乗でした


直近だと先々週の毎日王冠のダノンキングリーみたいに東京のバックストレートで動くのはダメで、その後ポジション取っても折り合いを欠いて最後差されるものなんですけど、

本当このレイデオロのダービーはこの競馬で勝ち切れたのは凄いの一言です。


@メタボ教授の競馬動画

まさに神騎乗

あとルメール騎手は

折り合いが難しい馬でも

いとも簡単に折り合わせるのもすごい。


レイデオロも乗り難しいと言われてましたし、最近ではオーソリティとか。


さらにルメール騎手は

状況判断。

ペース読みが非常に上手い

遅いなら行くし

速いなら待つ

けどかといって

遅いから全部行くわけじゃなく

時には待ったりもできる


技のルメール騎手

そんなイメージです!


1:32 菊では横山典弘が120点の競馬をするものの、怪物には勝てず

3:07 ノリポツンはこれ以前からあった気がする 代表例2004春天イングランディーレ


もっと昔の話だと1998年の春天ローゼンカバリー(3着)の後ろポツンからの立ち回りは上手かったと思います(^o^)多くの競馬ファンの印象に残っているのは1999年秋華賞のクロックワークでしょうけど。


@メタボ教授の競馬動画

???「クロックワークやんけ!」


@メタボ教授の競馬動画

ローゼンカバリー言われるとどうしても同年の日経賞のテンジンショウグンと青嶋の実況のほうが印象深いw


タワーオブロンドンのスプリンターズステークスが1番好きで神騎乗と思ってます。

その年の春シーズン皐月賞でサートゥルナーリアでヴェロックスにぶつけたり、NHKマイルカップでダノンチェイサーに斜行したり川田可哀想みたいなムードでルメールがヒールキャラみたいな感じになっててスプリンターズステークスでは川田とルメールの一騎打ちムードで1番人気で内にずっとつける安全騎乗でどうぞ閉めてくださいとばかりの騎乗の川田ルメールは内を閉めて完璧に勝って競馬ファンもその後からその位置にいる川田が悪いとか1番人気で楽に進路取らせてくれるわけないだのルメールの騎乗技術で黙らせたレースなので好きです


渋い所突いて頂いてありがとうございます(^o^)。

サートゥルナーリアもグランアレグリアも若い頃は結構制御が難しい馬だったので、ルメール騎手に悪意は無いと個人的には思いますが、おっしゃる通りタワーオブロンドンのスプリンターズSは神騎乗ですよね。


@メタボ教授の競馬動画 僕も新人からルーキー出てきた時にニコニコしたり他の人の記録の時プラカード率先して持ったり人柄いいと思ってるので悪意ではないと思ってます!2019の春シーズン川田可哀想ムードにはなってたけど僕は思ってませんでした!


最近、競馬を見始めた私にとって騎手の紹介動画を分かりやすくまとめてくれているので非常にありがたいです。


次回作も期待してます。


ありがとうございます(・∀・)。

次回も頑張って作ります。


こんばんわ。

レイデオロのダービーはメタボさんでも正確には分からないのですね。

スパートさせずに馬を微加速させるハミ技が有るんですかね?

そんなルメールのガンダムマークツーをダノン3連星の残党が破った安田記念、ちょっと胸熱でした(・∀・)ルメールの騎乗は…ベストでは無かったかな。


昨年の安田記念はダノン3連星のジェットストリームアタックが決まると思ってダノンを重視して馬券を外しましたが、よりにもよって1年後に決めなくても(´;ω;`)。


レイデオロのダービーはその後を見ても、2着以下の馬が弱かったわけでもないですし、何故あれで差されなかったのか不思議です。

ルメール騎手に何かに折り合う秘術があるのかもしれませんが、馬具関係に秘密がないなら、典さんみたいに歌うとかなんでしょうかねえ・・・。


ルメール騎手とレイデオロは良いコンビですね


そのレースに出てて今でも現役を続けているペルシアンナイト君・・・


ペルシアンナイトもレースを選べばまだ通用しますからねえ(・∀・)。


上手いのは間違いないとして今年は東京競馬場での複勝率がやばすぎる

マジでとりあえず買っとけレベル


今年もリーディング争いブッチギリですよね(^o^)正月休みと夏休みを毎年取っているのに。


神騎乗面白かったです。

福永で壁、、、、。

う、頭が、、、。


西日が眩しくて(._.)


いつも勉強させてもらってます。

僕のルメールですごいなと思ったのはミエノウインウインの2019年12月28日のレースです。

一つご教授いただきたいのですが、僕はどうしてもインディチャンプを切れませんでした。

1200のハイペースから今回おそらくいつもよりペースがおそくなる1600のハロンタイムの違いからでしょうか?お願いします。


ケンブリッジサン安房特別みたいな謎レースですよね(・∀・)。

差し返せるは結構レアなケースだと思います。


インディチャンプ僕も買い目に入れてましたが、1600のG1ではほぼ全て騎手が完璧な騎乗をしての結果で、一方昨年のマイルチャンピオンシップはグランアレグリアとサリオスは脚を余した判定で、シュネルマイスターは斤量差で逆転出来ると思ったので、インディチャンプは100%の力を出し切ってもせいぜい3着だろうなあと考えました(・∀・)。

近走1400と1200を使っていた事については、ペースに付いていくのが精一杯で、負けたのは参考外で1600に戻れれば・・・とも考えましたが、今回はメンバーレベルが高く、昨年の安田やマイルチャンピオンシップの内容では足らないと判断しましたので高く評価しませんでしたが、今回4着でも差は僅かですし、僕は結構走った評価です(つまり相手が弱化すればまだやれると思います)。


ご返事ありがとうございます。

すごい勉強になりました!ペコリ。


ハーツクライは、トモに力が付いて先行脚質に対応出来るようになっていたということが大きかったかもしれません。


代表産駒のリスグラシューも若い頃は追い込み一手でしたが、先行できるようになって大化けしましたよね。


おっしゃる通り、若い頃はゲートからのダッシュが上手く出来なくても、成長して出来る事はあるので、固定概念で騎乗してはいけないのだと思います(・∀・)。


ハーツは横典が宝塚でこんな競馬しかできない馬(追い込み)仕方ない的な発言してたけど笑その後パクってカンパニーで先行してましたね


そういえば、カンパニーは福永騎手から横山典弘騎手に変わって突然先行していきなり結果を残しました(・∀・)。

横山典弘騎手も50過ぎてやっていけているのは、昔に比べて進化しているからだと思います。


【有馬記念】オグリキャップにトウカイテイオー!過去の引退レースで有終の美を飾った名馬のラストラン5選
【有馬記念予想】2年連続で本命馬◎が勝利! 実際に有馬を制したアンカツの「Sランク評価」
【フリーダムすぎる馬】ゴール後に落馬してカラ馬になった馬を北村宏司騎手が捕まえる!!
【2023年 桜花賞 ジョッキーカメラ】リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像を公開【JRA公式】
プロ馬券師が教える「絶対やってはいけない馬券の買い方」
有馬記念 全部見せます【オグリキャップ~クロノジェネシス】
宝塚記念2003 ヒシミラクル またまたミラクルだ!天皇賞も菊花賞も伊達ではない!
【CBC賞2021】すごい時計がでました!ファストフォース日本レコードで重賞初制覇
JRAが大改革 ★ 2023年から競馬が大きく変わる!
2021年上半期のG1を全まとめ! ダービーやオークス、激戦を一挙振り返り!
3連複の買い方 知らないとヤバい!ついやりがちな方法では儲からない理由
競馬騎手の可愛い奥さんを紹介★何人わかるかな?
「伝説の新馬戦」10選! 後のG1馬たちが激突した超ハイレベルなデビュー戦!
アーモンドアイ 引退 日本競馬史上最多!芝GⅠ9勝まとめ
【エリザベス女王杯 2020】「復活から1年、今年は連覇の偉業達成!」ラッキーライラック 実況:岡安譲アナウンサー
武豊騎手に女の子の想いが届いた瞬間
【JRA】ウマ娘に出演している馬たちのCM集
競馬実況に長州力が挑戦!天龍源一郎と滑舌の悪さ競う(笑)
プロ馬券師は必ずやっている!【簡単に穴馬を見つける方法】
【阪神ジュベナイルF 2021】出走予定馬参考レース(賞金上位馬編)
【3週連続大逆神中】逆に参考になる!?ジャンポケ斉藤のチャンピオンズカップ予想!
ゴール直後に転倒した馬に寄り添う神対応の藤田菜七子騎手
【競馬の税金】バレる?バレない?国税はどうやって把握するのか?|バレるパターン3つ|JRAと国税の攻防|競馬の税制度はこうあるべき!
宝塚記念2020 クロノジェネシス JRA公式
【和田竜二】メイショウドトウに再会!! ノーザンレイクさんを訪問しました!
さようならコントレイル 北の大地へ旅立つ
テイエムオペラオー【世紀末覇王】伝説のレースBEST3
【テスト配信】JRAレース無料配信、いよいよ始まる!
絶対に笑ってはいけない競馬実況 天龍源一郎
ナリタブライアンはなぜ高松宮記念に出走したのか?21世紀になって判明したこと【3冠馬】
【阪神ジュベナイルフィリーズ2008】ブエナビスタ圧勝、大物現る!早くも来年の春が見えました!
新宿の巨大ライスシャワーちゃん
有馬記念2017 キタサンブラック これが男の引き際だ!
武豊がその才能に歓喜した奇跡に最も近いと呼ばれた名馬とは?
夏競馬 カギを握るのはやはり3歳!どんなレースを狙えば良いのか【馬券生活者の考え方】
2021年 マイルチャンピオンシップ(GⅠ) 第38回  JRA公式
福永祐一騎手が現役最後の有馬記念を展開分析(完全版) 勝利へのベストポジションとは?【教えて!福永祐一先生】
JRAが大改革★来年から競馬が大きく変わる!
【LIVE】元祖天才騎手・田原成貴氏「有馬記念2022」 反省会~馬券の愚痴&的中自慢お聞きします~
【有馬記念2021】実際に有馬記念を勝ったアンカツの展開予想&出走馬格付け評価!
宝塚記念2021 クロノジェネシス 牝馬初のグランプリ3連覇達成!
【引退式】コントレイル(Contrail retirement ceremony) JRA公式
【ジャパンカップ2009】ウオッカか!オウケンブルースリか!
ゴールドシップ 全レースまとめ
七夕賞2021 トーラスジェミニ「他馬を振り切って重賞初制覇」
【ジャパンカップ】安藤勝己 昨年◎◯▲で完璧ヒット!アンカツの展開予想&出走馬格付け評価!
ウマ娘で競馬好きになった人たちにも知って欲しいリアル競馬場あるある
日本ダービー2007 ウオッカ 64年ぶりの夢叶う!牝馬が見事に決めました
【有馬記念】松平健「マツケンアリマ66」MV
競馬1番人気の買い時・嫌い時 初心者から上級者まで知っておくべき情報
【競馬必勝法】最強馬券ワイドを理解すれば競馬で勝てる!
↑ up ↑