ウオッカも凄いけど、そこに差してくるオウケンがこえぇよ
ルメールはハーツクライの有馬記念といい名レースに居すぎ
今では貴重なルメールの英語での勝利ジョッキーインタビュー
ルメール日本に来てくれてありがとう
ルメールに通訳…違和感満載…
ウオッカは走ってる姿がかっこ良くて好き
※ウオッカは牝馬です
このレースはウオッカ以外の先行馬は着外に沈んだ。
着差以上の強さでした。
ウォッカの強い子供が見たかったのが正直ありますねー
早く旅立ってしまって残念です...
でもタニノフランケルの子供に期待しましょう!
怪我?
ウォッカはホーリックス以来の牝馬の制覇だから大きな価値がある
ダービー馬3頭を封じたスクリーンヒーローのジャパンCも出して欲しい😊
「緑のターフが銀幕に変わった‼️」
64年ぶりの牝馬のダービー制覇以外にまだこの馬しか東京の古馬G1完全制覇を達成していない所はもっと語られてもいいと思う。
(アーモンドアイがあと安田だけだったけど)
カンパニー強かったし武豊もまあまあやらかしてたと思うけどそろそろ限界かって言われてた中でのレース
牝馬としてはホーリックス以来20年振り、日本の牝馬としては初めてのJC制覇
鬼に金棒 ウオッカに府中
鬼に金棒 ゴッホに中山
鬼に金棒 カイドウに小倉
人生で初めて3連単当てた思い出のレース
配当は?
@サリオス!? こまかくおぼえてたらこわいわ
こん時の王権の末脚えぐかった。
ゴール直前ぐんぐん伸びてきてかっこよかった
ウオッカ
キタサンブラックが確定か
タップダンスシチー来て欲しいなあ
①人気薄で世界相手に逃げ切り日本勢初のJC制覇と無敗の3冠馬となったシンボリルドルフにも初めて土をつけたカツラギエース。
②年間無敗に向けて外国一の名騎手デットーリを交わし、永遠のライバルメイショウドトウとハナ差1、2フィニッシュを飾った現在のウマ娘CMの題材となったテイエムオペラオー。
③JCで9馬身差も付けて逃げ切り、実況に「逃げ切るとはこういうことだ。
」と言わしめたタップダンスシチー。
これらも投稿されなかった中でおススメなジャパンカップ。
ウオッカって秋天でのダスカとの鼻差決着だったり安田記念でのどん詰まりからの脱出劇に注目が行きがちだけどジャパンカップも勝って東京の古馬G1完全制覇達成してるんだよね。
おまけにアーモンドアイもグランアレグリアも出来なかったヴィクトリアマイルから安田記念の中2週のローテでも結果残してるし
中距離路線の牡馬は宝塚出るから安田でないからな。
東京でしか走れないウオッカとアーモンドアイらしい記録。