まさかサイレントハンターの名前が出てくるとはw
吉田豊さん騎乗で逃げ馬だった記憶がある。
名馬だと本州にあったら観光地になるのになぁ( ´・∀・`)
ドトウと和田さんの触れ合いっていうのもすごいよかったし最後にオペラオーと和田さんの再会に涙した
有馬の勝ち方ほんとバケモンだな…
オペラオー 正体見たり 和田竜二
これはもう感動しかない😂JRAは速やかにチャリティGIを創設して収益の全てを引退競走馬のためだけに使うシステムを作れ!和田騎手😊応援してるぜ😎
佐々木さんのお話は本当にその通りだと思います。
やはりお金が重要で、若い方も働けれる環境の構築が必要かと思います。
ドトウさんお元気そうですね!人懐っこいイメージだけど気分が乗らないのかな?
いつまでも長生きしてください
ドトウの宝塚記念は、まじで最高
レースで自分の陣営の人が悔しがったり悲しんだりしてるのに喜んでたやつの一人くらいの認識はあるのかもしれん(ドトウさん)
レース映像の後にお墓の映像を見せるのは涙腺に悪うございました・・・
ドトウはオペラオーとは仲良かったから、オペラオーの名前が和田さん、和田さんの名前がオペラオーだと思ってる説が濃厚
開幕30秒シャトルの紹介板で既に泣けてくる
生涯最大のライバルとの再会は推せる
ドットさん、ニンジンくれるからまだいいものを、それがないなら触んなや的な動きが面白いw
やっぱり和田さんのことは、みんなを悲しませたオペラオーと認識してるんですかねえ。
最後に伝説の有馬記念流すのずるい
引退競走馬よりも、現役の競走馬を直線で追ってください!
うそです!応援してます!
お馬さん達よりTwitterばかり見てたから、佐々木さんだ!ってなったw
ドットさんは27歳ながら食欲旺盛で何より。
4頭の中でも派閥、ヒエラルキーがあってその辺は人間とかわらんなぁと
正装してテイエムオペラオーの墓前に向かう和田騎手、とても真摯で素敵です。
ドットさんのような重賞馬たちも、それ以外の馬たちも、一頭でも多く穏やかに暮らせる日が来て欲しいと僕も願ってます。
ドットさん可愛すぎて餌付け可能だったら無限に人参あげちゃうもんね...
初めてこのチャンネルを見ました。
素敵な企画で僕は好きです。
和田さんのことも好きになりました💡これからは買います笑
絶対オペラオー(自分がお世話になってる人間を悲しませる悪い何か)だと思ってそう
ドットさん露骨に和田さんの事嫌ってて草
最強世代と言われた1つ上の有力馬達が引退していく中で、1つ下の世代の存在感をテイエムオペラオーとメイショウドトウは見せつけ競馬を盛り上げてたね
未だ続くジョッキー稼業の中で
それを形作った永遠のライバル
感慨深いですね
サムネで笑かされてしまった
13:22 撫でられるの拒否ってるのは笑う
オペラオー厩務員さんだった原口政也さんの献花もある(☺)
多分ドトウはテイエムオペラオー鞍上の和田騎手を覚えている。
(笑)😂
馬は賢いからね。
引退式の時もオペラオーを睨み付けるメイショウドトウの写真を見たい事があります。
ライバルは覚えている。
👍️🏇🏇
確かに髪色までオペラオーかもしれんな
和田騎手は、ユーチューバーですか?なんか、悲しい。
テイエムオペラオーは、もういないと分かって欲しい。
ドットさんに結構嫌われてて笑ったw
あれだけ苦渋舐めさせられてきた騎手だし覚えてるのかな?
マジで和田ジョッキーのこと覚えてるんかもなw
いいねぇ
ここで会ったが百年目感😂
和田さんオペラオーとこんな時間を過ごしたかったんだろうな…って思って勝手に泣いてしまいました😢
私も油断しました…
ドットさんが和田さんに対してすっごい塩対応で笑ってた(ごめんなさい🤣)のですが、動画の最後は多くを語ることなくオペラオーの墓前で手を合わせる後ろ姿と、絶望的な位置から馬群を縫って一番にゴールした有馬記念の映像に涙が止まらなくなりました。
どう言葉で説明すれば良いのか上手くまとめられないのですが、そう遠くない未来に、和田さんがまたオペラオーのような素晴らしい背中と巡り会える事を切に願うばかりです。
安田康彦さんに会わせてあげたいな。
ドトウさんが初っ端からお尻向けてるの可愛いw
和田竜二。
かっこいいじゃん。
ドトウ「お前がオペラオーか!!ズツキ」
ドットさん、ノーザンレイクさんの動画では穏やかな感じなのに、和田さんに対しては、ニンジンだけ寄越せ、いちいち触んじゃね!って感じの態度なの面白いw
小さく「ありがとうございました」の一言に、これまでのいろんな想いが込められてるの感じました。
メイショウドトウにテイエムオペラオーと認識されてる男
ドトウには尊敬を、オペラオーにはありがとうございました。
和田さんにとってこの時代は本当に特別なんだろうなあ⋯
和田さんがドットさんと触れ合うのも面白いですが、やはり元気なままの再会が叶わなかった相棒オペラオーと…となると観てる方が自然と涙が出てきますね(出た)
和田さんがドトウにニンジンをあげてる間にメトも近くで何度もニャーニャー鳴いてますね笑
ドドウじゃなくてオペラオーに会いに行ってあげて欲しかった😭
ω<なんでオペラオーが………それはそれとして人参よこすですぅうううう
キリシマノホシ、鉄人すぎてびっくりした
目立つなドトウの流星
何故か和田さんに塩対応なドトウさん現役時代の事覚えてるのかな?w
4歳秋のオペラオーは世界一強かったと本気で思ってる。
栗毛のよく一緒に走った馬に乗ってたオペラオーとの再会…?
「オメーが居なかったらワイはもっとG1取れてたんだコノヤロ」って聞こえた
メイショウドトウが和田騎手に
「おいお前、最近どやねん!?」て言ってるかのようw
和田さんとドトウってだけでニヤニヤしてしまうw和田さんは優しそうですね
和田さんといえばドトウとオペラオーですねぇ
なぜだろう…ずっと応援していたコンビだからだろうか。
言葉なくとも和田さんがお参りしてる姿で泣けてしまう
戦友のライバル
それにしても和田さんは若く見えるな~
オペラオーの頃から年取ってないのでは?とも思える。
またG1勝ってください!
確かに…どとうさん若いわ!
レース現物で観戦してただけに…
今も生き生きしてはるのに感謝ですね。
耳が怒ってるよなあ
でもニンジンくださいだし、かわいいおじいちゃんすぎる
人が馬を愛すように、馬も人を愛してる(ガブッ)
繁殖生活を終えた母子で同じ牧場、放牧地で暮らしてるのは他では、母ロンドンブリッジ(四歳牝馬特別・西)、娘ダイワエルシエーロ(オークス)が下川辺牧場で余生を送ってたりしますね。
タッチ見れてよかった
救いはないですぅぅ!!
ニンジンを捧げなさぁぁい!!
ドットさん、かわいかった😀
名脇役のホットシークレットさんはどうされてるんでしょうかね🥺
和田さんは、オペラオーなしに語れないし、オペラオーは、メイショウドトウなしには、語れないから、この再会は、嬉しいね。
最後にオペラオーとの一面があるとは…
優しいドトウさんなら和田さんが何度も通えばいつか懐きそうだよね
今はツンツンだけど笑
若い人増えれば良いとは思うけど朝四時に起きて途中休憩あるけど21時まで定休日無しで働ける人はそうそういないわ
和田さんのお人柄や誠実さがわかる映像ですね。
👍
サイレントハンターが出遅れたせいで色々とややこしい目にあったドットさん
尚勝ったのは変態
アブ絶対殲滅マシーン映ってて感動した
和田さん、サイレントハンター聞いた事あるレベルだったの凄い意外( *ºΔº )
耳は絞る、顔は背ける嚙みつきにいくけどそれはそれとしてにんじんはしっかりもらうのはなんかドトウさんらしいですね。
ドトウ「お前ー!栗毛くんのお尻を叩いて虐めてたオペラオーだなッ!!許さん!ガジガジ」
馬って記憶力はいいらしいからリュージ=オペラオー説があってたら覚えてるかもなあ
ずっと買っていた馬
2001年宝塚記念メンツえぐすぎる。