これ武豊レベルだから判断できるわけで下手な騎手は下手だよ。
そこで、なんで馬を抑えようとするのかとか朝から前残りがはっきりしてて、前走も前目の競馬なのにわざと後ろで競馬したりと・・・
本当にこの騎手は競馬をする気があるのか?プロなのか?って思う事あるしね。
旬は過ぎてるし川田松山クラスと比べるまでもなく腕が落ちてるってことですね。
最後方18番手から33秒台の脚を使えるから、先行して33秒台の脚を使えば楽勝っていう素人いますよね。
1番人気での勝率が過去3年のデータで1番高いのは田中勝春ですよ。
勝春で1番人気ってそれこそつかまってるだけで勝てるような馬ばっかですよね?
前に行ってバテない海外の凄腕ジョッキーが日本にホイホイ来ちゃってたからね…
パーツは安藤が言ってた足の出来具合で後方から競馬をしてたんだろ戸崎も言ってたし
なんせこれ乗ってる本人にしか分からないからなあ。
桜花賞でルメール追い出し遅すぎって言ってる人もいるけど早かったらタレてたかも?って考えは無いんだよな、そう見えるけどそこの所はルメールにしか分からない。
記者が聞いたところで弱点や現役馬のマイナス面を素直に言うわけないし現役引退した後でなら聞けば馬主さんを怒らせない程度なら教えてくれるかもしれないけどね。
田原が言ってるのは首の上げ下げのゴールタイミングの話じゃなくて、もう一呼吸脚を溜めれば差し返される事すらもなかった、二呼吸溜めればさらに離して勝ってたって意味だよ。
これが脚を溜めるって事。
一間歩二間歩、田原はそういうレベルで脚を溜める技術とセンスを持っていた騎手。
祐一が洋一の映像を見て当時の親父は他の騎手がやっていなかった一呼吸二呼吸、脚を溜める我慢をしていたって語ってもいる。
だから親父の馬は他の騎手が乗るより伸びていたと語っている。
福永洋一も同じ感性を持っていた。
天才と呼ばれた所以だね
最近勝てないな、武さん
腕というより依頼する馬主達は若い松山や川田の方を選ぶでしょ普通に考えておっさんが上位にいるだけでも凄い事なんだがな
最初のコメントが「追い出すのが早かったことにより、相手馬に差し替えす脚を使う猶予を与えてしまった」ともとれるので、「いやいや追い出すのを少し我慢してれば足がたまり相手馬が差し替えす脚を使ってもこちらは突き放すことができたと言っているんだよ」となってしまったのではないでしょうか。
現代競馬で活躍してる日本人騎手ほとんどが積極的で先行上手だぞ
川田松山横山武…
豊ちゃんとかノリみたいな昔ながらのベテランはそこらへんに割を食ってるし、勝春とか吉田豊とか廃業寸前だよ
豊さんキレてるけど、事実勝ててないんだから、脚余したって言われてもしゃーないよ
あれとはまたちょっと違うけどね、あれは追い出し早かったら差し返されたけど遅けりゃ差し返される前にゴールだったから。
あと、昔みたいに前もしっかりバテる時代は終わったよ。
勝つには先行しないと基本無理。
逃げ馬の勝率が物語ってるよ
ここのコメ欄、結局豊さんが行ってることなんも理解せず脚余すのはダメ、でも先行して直線失速は勝ちに行く騎乗だから良しっていってて草
でも勝率は悪くないぞ
そもそも旬は過ぎてるし
これからの騎手と比べてもしょうがないだろ
まあ武も全盛期よか勝ててねえかもだけどよ、少なくとも有識者の意見なんだから馬券買ってるだけの野郎よか全然筋通ってんのよ。
特に馬の乗り方に関して突っかかるなら、騎手やって実績残してからじゃないのか?
10年前の豊なら説得力あるけどね
腕が落ちて勘も鈍った今じゃ何言っても曲解されるだけ
4角で5番手以内の割合が多い騎手上位3人がルメール川田福永の時点で、バテることはあっても勝つためには先行する方が重要であると証明されてるからな。
藤沢先生の様に調教師だけでは分からないことを自覚して、色々と親身になって相談するのは素晴らしい行動
ベッラの秋華賞もいつぞやの武豊TVで語ってたから見てみるといいよ
最近はスタートから位置取りにしくじると、すぐに道中でペース度外視で押し上げる若手が増えた。
前に記者をしていた友人から聞いた話では、若手はとにかくどこかでは動いて見せないと何であんな後ろでジッとしてたんだ!?なんとかして見せろ、と不人気馬でも怒られてしまう厩舎や関係者がおり、レース動かしてますアピールせざる得ない場合も多いらしいです。
そうかなあ。
芝の中距離以上ではスローペースが多すぎると思う。
オーバーペースのレースが多いなら武さんの言うこともわかるけど。
溜め過ぎ、溜め殺しも目立つ。
馬場にもよるけど、たとえばブエナビスタがエリザベス女王杯で負けた時みたいに上がり32秒台とかを使って届かないのはそこまでのペースが遅すぎて前にいる馬に余力が残っているからで騎手が悪いと思う。
藤沢先生さすがですね。
熱心だ。
武豊が後方待機で届かない→乗り替わりルメールで先行して勝利のハーツクライやウオッカw
あとベッラレイアの秋華も酷かったなw
田原元騎手の言葉を思い出した
「(あの阪神大賞典で)ひと呼吸待てば勝ってた、ふた呼吸待てばクビ差で勝ってた」
やっぱプロにしかわからんもんだね
福永は今期G1は差しで勝ってるな